新着情報

2019.09.30

岡山県瀬戸内市からおはようございます。
内田農園です。

 

 

 

満。

 

 

 

先週は充実の秋を楽しみました。

 

内田農園の秋:その①
【運動会日和】
孫の成長&立派なお弁当。
喜びで溢れた一日 お嫁さんに感謝。

 

 

内田農園の秋:その②
【釣り日和】フィッシュ&リフレッシュ。
瀬戸内の恵みに感謝。

 

 

内田農園の秋:その③
【意欲もりもり】素晴らしい&嬉しい絵手紙。
ありがとうございました。

 

 

 

9月も終わるというのに、岡山はまだまだ暑い日が続きます。

おかげさまでシャインマスカットがよく熟れましたので、待ってくださっている方々に 目一杯発送しています。

たわわ 真っ只中。9/23はぶどうの日。目隠ししていても 箱を組み立てます。大切にお届けします。

 

内田農園
最旬のくだものの
お問い合わせはこちらまで

↓↓↓

090 – 5267 – 2318

お気軽にお電話ください

 

 

では、今日も一日頑張ります。

 

 

 

 

2019.09.20

岡山県瀬戸内市からこんにちは。
内田農園です。

 

 

まる。

 

 

相変わらず「桃ちぎり一色」の毎日ですが、黄金桃の終盤を迎えたここ数日、長かった夏の終わりをようやく実感しています。

高い青空、涼しい風、虫の音、乾燥しはじめる肌。。。

秋ですね。

 

秋といえば、月がキレイにみえる季節。

先日の「中秋の名月」はご覧になりましたか?

私たちは 早朝から日暮れまでは屋外、暗くなれば室内での作業、と忙しくしているため 空を見上げてお月さまを愛でることができませんでした。

が、

今年は室内作業の途中で満月を愉しむことができました。

 

こちらの見事な満月は、岡山県玉野市に本店があります「藤音庵(ふじのねあん)」さんのシャインマスカット大福。

内田農園のシャインマスカットが、上品な甘さの白あんとお餅でやさしく包まれています。

外側の柔らかな食感からはじまり、シャインマスカットの薄皮の サクッ、そこから溢れる果汁が ジュワッ。

絶妙なバランスの大福で、丸ごと美味しくいただきました。

「藤音庵・シャインマスカット大福」は期間限定で、9月いっぱいの販売となります。ぜひご賞味ください。

藤音庵(ふじのねあん)さん、ありがとうございました。

 

職人技がひかる
和菓子の名店
「藤音庵」さんのブログはこちら
※ 焼き菓子もオススメです
↓↓↓
https://ameblo.jp/fuzinonean/entry-12508969862.html

 

 

 

では、明日もまた緊張感をもって頑張ります。

 

【今だけ!】葡萄と桃の詰め合わせも人気です。

 

 

2019.09.10

岡山県瀬戸内市からこんにちは。
内田農園です。

 

 

ピーク

 

 

 

内田農園では「黄金桃」の収穫もはじまり、一年で一番忙しいときを迎えました。

今日もまた最高気温が30℃を越え、厳しい残暑が続いています。

 

よく寝て、よく食べる。

 

シンプルですがこれに限りますね。

疲れきった身体を回復させながら、明日もまた頑張ります。

 

【内田農園】旬1:黄金桃


〈お客さまの声〉
日にちをおくとどんどん甘くなったので、味の変化が楽しめました。
岡山といえば白桃かと思っていましたが、白桃とはちがう美味しさに驚きました。

 

 

【内田農園】旬2:ピオーネ


〈お客さまの声〉
味が濃厚で弾力がある果肉でした。「美味しい」をこえて「素晴らしい」ぶどうでした。
粒も大きくて、今まで食べたピオーネの中で一番です!

 

 

内田農園は

産地直送
最旬でお届けします

ご注文は

090ー5267ー2318

お気軽にお電話ください

 

 

 

 

内田農園のひとり言・・・

「魅せられました」

予約完売していた「マスカットジパング」について、無事すべてお届けすることができました。

以前にも書きましたが、マスカットジパングは生産者泣かせのむずかしい葡萄で、皮の薄さからもその繊細さがわかっていただけます。

召し上がった皆さまからは「美味しい。シャインマスカットよりもジューシー」とありがたいお言葉をいただき、私たちが四苦八苦しながら取り組んできたことが間違っていなかったんだ、と喜びを感じています。

来年もこの「マスカットジパング」に頑張って挑戦しますので、皆さまどうぞよろしくお願いします。