岡山県瀬戸内市からおはようございます。
内田農園です。
秋の朝。
まわりの山々も近く鮮やかに見えてくるこの頃。
自然に囲まれた内田農園の景色がうっすらと秋色へと変わりつつあります。
先日は、シャインマスカットにお礼肥を。「よう頑張ってくれたなあ」
そして昨日は自分自身にも礼肥を。↑今回はさばく前の撮影を忘れていました・・・(泣)
(別に前回10/6「大漁日記」の反響はないんですが 笑)
今日からまた頑張ります。
岡山県瀬戸内市からおはようございます。
内田農園です。
秋の朝。
まわりの山々も近く鮮やかに見えてくるこの頃。
自然に囲まれた内田農園の景色がうっすらと秋色へと変わりつつあります。
先日は、シャインマスカットにお礼肥を。「よう頑張ってくれたなあ」
そして昨日は自分自身にも礼肥を。↑今回はさばく前の撮影を忘れていました・・・(泣)
(別に前回10/6「大漁日記」の反響はないんですが 笑)
今日からまた頑張ります。
岡山県瀬戸内市からこんばんは。
内田農園です。
真夏日!?
「今週の一枚」と題して、見ていただきたい画像があります。
よろしければ下の方へお進みくださいませ。
ただし今日の「農園日記」に関しては、お時間をいただくことに少々申し訳ない感がありますので、「週末だし、心にゆとりがあるよ♪♪」という「内田贔屓の方のみ」ご覧いただければ十分でございます。
そんな農園日記にお付き合いいただければ幸いです。
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【今週の一枚】・・・マダイとわたし<赤の世界><赤の世界>・・・笑
みなさま、まだまだ紫外線にはご注意くださいね。
ご覧いただきありがとうございました。
明日からもまた頑張ります。
岡山県瀬戸内市からこんばんは。
内田農園です。
秋曇。
10月に入り、ずいぶん空が高くなりましたね。
これまで沢山いただきました「うちだ梨ってどんなんなん??」の疑問に、やっとお応えできる時季となりました。
味の表現は大変難しいので・・・
一言だけ・・・
ありがたいことに好評です!
そして今日は、うちだ梨のお届け第一号のお客さまから「生のお声」が届きました。
「大の梨好き」というG様、
喜んでいただき、私たちも嬉しすぎです!
ありがとうございました。
(特大サイズは普通サイズの約1.5倍で、正直、味についても大きい方が優っています)
↓ちなみに中央のふたつが特大うちだ梨で、両端が普通サイズです。
お客さまの声が、私たちにとって本当に励みになります。
明日からまた頑張ります。
【農園日記*次回予告】
明日10/6!