岡山県瀬戸内市からこんばんは。
内田農園です。
新春。
同窓会で時間旅行を楽しんだり、嬉しい年賀状が届いて感動したり、今年のお正月休みもあっという間に終わりました。
内田農園ではくだものの栽培や販売がひと段落して、牡蠣の仕事(内田水産)に明け暮れる毎日です。
体が資本。
体調に気をつけて、真冬の牡蠣の仕事も手抜きをせずに努めたいと思います。
【恩師と生徒たち】同級生との再会は自然体。
【幸】心の幸を届けるという目標ができました。
では明日からもまた頑張ります。
岡山県瀬戸内市からこんばんは。
内田農園です。
新春。
同窓会で時間旅行を楽しんだり、嬉しい年賀状が届いて感動したり、今年のお正月休みもあっという間に終わりました。
内田農園ではくだものの栽培や販売がひと段落して、牡蠣の仕事(内田水産)に明け暮れる毎日です。
体が資本。
体調に気をつけて、真冬の牡蠣の仕事も手抜きをせずに努めたいと思います。
【恩師と生徒たち】同級生との再会は自然体。
【幸】心の幸を届けるという目標ができました。
では明日からもまた頑張ります。
岡山県瀬戸内市からこんにちは。
内田農園です。
2019年。
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて 昨日は同窓会でした。
当日、先生方への記念品として
「内田農園のマスカットビオレを」と
お話をいただいたときから
内心ドキドキしていましたが(笑)
無事お渡しできたのでホッとしています。
これで今シーズン内田農園のくだものがすべて終了しました。
2019年も皆さまに喜んでいただけるような
〈内田農園 贅の極み〉をお届けしたいと思っています。
もちろん農園日記も毎週更新していきますので
楽しんでいただけたら幸いです。
大漁日記についてはイレギュラーなのでお見逃しなく!
では今年もまた頑張ります。
岡山県瀬戸内市からおはようございます。
内田農園です。
大みそか。
2018年もおわりますね。
今年も大変お世話になりありがとうございました。
新しい年も引き続き内田農園をご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
では来年もまた頑張ります。