新着情報

2019.02.02

岡山県瀬戸内市からこんばんは。
内田農園です。

ゾロ目。

どうやら本日 2月2日は「おんぶの日」だそうです。

“従来の物よりも楽に子供をおんぶできる「おんぶ紐」を制作した横浜市在住の母親が制定。
2つの2がおんぶする親と子供を表すとともに、「親も子もニコニコ笑顔で」との想いも込められている”

とのこと。
なるほど・・・

そんな心があたたまる「おんぶの日」に刺激を受けた私たちは、

2月2日を「内田農園の日」とします!

“昨シーズンよりもさらに満足していただける「各種マスカット」「黄金桃」「うちだ梨」を栽培する、と改めて決意した岡山県在住の内田農園が制定。
2つの2が自信の証ダブルピースを表すとともに、「ひと にもくだもの にもニコニコ笑顔で」との想いも込められている”

 

わが孫も来月には1歳を迎えます。
おんぶや抱っこの時間も短くなりました。

嬉しい反面、何だか寂しい22(じいじ)でありました。

 

 

ではニコニコ笑顔で明日もまた頑張ります。

2019.01.26

岡山県瀬戸内市からこんにちは。
内田農園です。

 

インフルエンザ。

大流行しているようですね。

 

お休みの前日。
今週火曜日は、わたしもとうとう故障しかけておりました。

「寝るのが一番、寝られえ!」

次男のこの言葉どおりに、
翌日はいつもより2時間遅く起床して、
ゆっくりした朝を過ごし・・・

何とか回復・リセットできました。

 

やはり体が資本です。
つい無理をしてしまいがちですが、
早めに対処することが大事ですね。

 

今週末はさらに冷え込むとのことで、
今朝は雪がチラチラと舞っていました。

 

では明日もまた頑張ります。

 

【今週のエネルギー】

いくら丼とニンニクの醤油漬け。

 

新じゃがなので皮ごと美味しく。

 

内田水産の牡蠣をいつも贅沢に。

 

朝からささみを揚げて。

 

はっとする自然の美しさと強さ。

2019.01.18

岡山県瀬戸内市からこんばんは。
内田農園です。

厳寒。

うぅぅ 寒いですね。

この時期は食べることが一番の楽しみになります。
美味しい食事と少し(?)のガソリンでエネルギーチャージ。
そのあとはあたたかい布団でぐっすり眠り、翌日に備えています。

 

内田農園 昨シーズンのぶどうが完売・終了したのが約半月前。
現在は落ち着くまもなく2019年のぶどうに取りかかっています。



その第一歩が温室での仮剪定作業。
仮にざっと切っておいて、窓を閉め込み、それから本剪定を行います。

いい葡萄
いいブドウ
いいgrapes(あくまでも「いい」笑)

今年もどうか「いい ぶどう」がなりますように・・・

 

では明日もまた頑張ります。