新着情報

2019.05.12

岡山県瀬戸内市からこんばんは。
内田農園です。

 

初。

 

暑くなりました。

昨日は岡山県高梁市で初めて

30度以上の真夏日だったそうですが、

内田農園の温室内では

何日も前から30度を超えており

熱中症対策など健康管理に注意しています。

この気温の上昇とともにぶどうたちが

どんどん成長しているので

私たちも負けないように作業に励んでいます。

 

そんな忙しい毎日ですが、

隙間時間をうまく利用して

心も元気に過ごしています。

 

【夜釣りで黒メバル】
食べるより釣る。
これが何よりの気分転換。

 

【鰆80㎝】
この日は太陽のもとでリフレッシュ。
岡山らしい一匹。

 

【色とりどり】
いつかこんなに釣ってみたい。

 

【新鮮】
もちろん美味しくいただきました。

 

【感謝を込めて】
いつもありがとう。

 

 

 

 

 

では明日もまた頑張ります。

 

いつも内田農園のブログをお読みいただき、ありがとうございます。
「令和」の農園日記は毎月「0」がつく日に更新していく予定です。
どこか くすっと していただけるような、私たちらしいブログをお届けしていきますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

2019.04.29

岡山県瀬戸内市からこんばんは。
内田農園です。

 

黄金。

 

 

ここ数日は肌寒く、布団や洋服など着るものに困っています。

そして今日は午後から予報通りの雨降り。

まだコタツを片付けなくてよかった〜 と心底思うお天気でした。

 

内田農園の定番、大人気シャインマスカット

花切りをして、ここまで小さくします。
この時期は集中力がいる細かい作業が延々と続きます。

 

 

平成もあと一日。

いよいよ時代が変わります。

 

令和10年になったとき

「内田農園はこうありたい」

と描いている目標に向かって

改めて 気を引き締めて参ります。

 

令和を生きていく、未来の宝たちのためにも

内田農園は安心・安全なくだもの

つくり続けていきます。

IMG_7953

 

 

 

では明日もまた頑張ります。

2019.04.22

岡山県瀬戸内市からこんばんは。
内田農園です。

 

開。

 

 

今日も太陽が眩しく、光がいい季節になりました。

内田農園のハウスももちろん春を感じられます。

 

 

 

こちらのぶどう「マスカットジパング」の

花が咲いているのがわかりますか?

蕾がはじけています。

 

ハウス内でも暖房機近くの

一番暖かいところにあるぶどうから

咲き始めたばかりです。

 

 

ぶどうの花は地味で、

けっして綺麗とは言えませんが

実の方はしっかりとなりますので、

今からその成長にワクワクしています。

 

そしてこの時期に欠かせないのが「花切り」作業。

現在はまだ粒も見られない

可愛らしいぶどうの房ですが、

きちんと養分がいきわたって

美味しいぶどうができるように、

不要な枝を見極め剪定していきます。

その上、見た目も美しいぶどうを目指して

形を整えなければなりません。

 

あと少し、平成が終わる頃には

これらの花が咲き誇り、

ハウス内に花の甘い香りが漂います。

自然の癒しを楽しみに

今は花切り作業に専念したいと思います。

 

手間を惜しまず

ひとつひとつの房を

丁寧に。

 

 

 

春は色々。こちらの白い花はブルーベリー。

 

 

 

では明日もまた頑張ります。